この記事はいつも勉強の方法がわからなくて困っている人がするべき行動を3つ紹介します。
中高生なら「どうやって勉強すればいいのかわからない」と1度は思ったことがあります。自分も過去にすごく悩んでいた時期がありました。
ですがどうやって勉強法を知ればいいのか悩んでいては時間の無駄です。
なのでこの記事で勉強の方法の調べ方がわからない悩みを解決します。ぜひこれが終わったあとこの方法を試してみてください。
勉強の方法がわからないのはなぜか
まずなぜ勉強の方法がわからないのかを紹介します。
勉強の方法がわからない理由はすごく簡単で学校では勉強の方法を習わないからです。
学校では各教科の勉強はしますが、先生からその教科の詳しい勉強法を誰も教えてくれません。
「自分なりの勉強の仕方を見つけなさい」と学校の先生は言いますが1つも勉強法を知らない人に考えろというのは無理なことです。
だから多くの人は勉強の仕方がわからず、テストの点が思ったより取れずに落ち込んで勉強嫌いになってしまう。
これが勉強嫌いの人が増える原因です。
けど学校で勉強の方法まで教えていると全く時間が足りなくなると思います。だから仕方のないことだと思います。
なので今回は勉強の方法を知るためにやるべきことを3つ紹介します。
やるべきことはこの3つ
勉強の方法がわからない人がやるべきことは3つあります。
- 勉強の方法を聞く
- ネットで調べる
- 塾に行く
1つ目から順番に紹介していきます。
先生に勉強の方法を聞く
1つ目の先生に勉強の方法を聞くのが1番簡単にできると思います。
先生は先生になるためにその教科を勉強していたので基本的な勉強方法なども当然知っています。
それに生徒にその教科を教えていたり、受験の問題を解いていたりするのでどこを勉強すべきかもわかっています。
先生なら学校に行けば同じ教科の先生が何人もいるので全員に聞いてみて全部試してみるのをおすすめします。
自分も先生に勉強法を聞いたりしていろいろな勉強法を試してきましたが、やはり参考になるものが多かったです。
ネットで調べる
2つ目はネットで調べることですが、これはすごく時間がかかったりどれが本当に参考になるのか見極めるのは難しいです。
なのでネットで調べる時はYoutubeなどで調べるのをおすすめします。
Youtubeは映像で勉強法の仕方を教えてくれたりするのですごくわかりやすいです。
それに東大や京大などのすごい大学に通っていた人などの勉強法を無料で簡単に知ることができます。
特に自分が中学生の頃から参考にしているPASSLABOさんは全教科の勉強法を教えてくれます。
主に高校生の教科についてが多いですが中学生なら英単語の覚え方などを参考にしていました。
他にもYoutubeではたくさんの動画がありますが、全部見ていると時間がないです。
なので自分の調べたいことについて調べて、その時に出てきた視聴回数が多いものを上から3つほど見るのが1番効率いいと思います。自分も今でもそのようにしています。
今はネットでも勉強が簡単にできる時代になっていますのでぜひ活用して成績アップを目指しましょう。
塾に行く
3つ目は塾に行くことです。自分も過去に塾に行ってましたが、すごい成績アップにつながりました。
塾は生徒の成績を上げるためのものなので成績アップさせたいなら通うのも手だと思います。
それに塾の先生は大学生が多かったり、しかもその大学生の人はかなり高学歴の人も多いので勉強法を聞くと参考にできます。
加えて塾に行くともう1つすごくいいことがあります。それは塾の参考書や問題集を使えることです。
これが塾に行く最大の利点だと思っています。
今回は勉強法の話ですがこれとすごく関係しています。
勉強法が調べるためにやることを紹介してますが、勉強法に関係なく多くの問題集に触れることができるのはすごいことです。
勉強法を調べた後に勉強の質を高めるために質を高める方法を調べますが、質を高めたいなら量をこなすべきなんです。
量をこなせば質が高くなっていきます。なので勉強法を調べた後にやるべきは問題集をたくさんやるべきです。
そのステップに塾はかなり有効なのでお金に余裕があったり、時間に余裕があるのであればおすすめします。
塾だけでなく家庭教師などもおすすめだと思うので試してみるのもありだと思います。
まとめ
今回は勉強法について紹介しました。
自分がしていた勉強法を紹介しようと思いましたが、数学以外はあまり自信がないのであまり紹介する予定はないです。
まず本当にできる人に聞いたほうが参考になる場合が多いです。そしてその勉強法をしっかりと試せば成績アップもできるのでぜひ頑張ってみましょう。