ちょびリッチを使っているけどランクについて知らない。ランクのことを知ってはいるけどどうやって活用すればいいのかわからない。
そんな悩みを解決します。
ここで質問です。あなたはちょびリッチのランク制度についてどれくらい知ってますか?
意外と知らない人が多いですが、ランク制度をうまく使いこなせばすごく稼げるようになります。
あなたもランクを上手に使いこなせば今までよりポイントを稼ぐことができます。
今回はそんなちょびリッチのランク制度、ランクの上げ方について紹介していきます。
ランクとは
先ほど紹介した通り、ほとんどのポイントサイトにはランク制度が存在します。
ちょびリッチではプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、レギュラーの5つのランクが存在します。
ランクは上がれば上がるほどいい特典があります。
先にちょびリッチのランク制度の特典を紹介しようと思いましたが、ランクを上げてしまえばランクの特典を受け取ることができます。
なので先にランクの上げ方について紹介していきます。
ランクアップするには
ここからはランクアップするための方法を紹介していきます。
ランクアップするための方法を簡単に紹介すると、どれだけちょびリッチを使ったかで決まります。これはどのポイントサイトでも同じなんです。
これだけだとわかりにくいので、詳しく紹介していきます。

基本的に広告の利用回数と獲得ポイント数でランクアップできます。ランクが高くなればなるほどランクアップの条件も上がっていきます。
1番上のプラチナランクになるためには広告の利用回数が12回or獲得ポイント数30000ポイントでなることができます。
ちょびリッチ入会から1年以上経過してる場合はずっとゴールドランク以上です。
そしてこのランクアップ条件は6か月の間で決まります。
毎月1日にランクは決定され、1か月間はランクは変わらないようになっています。
これがどれだけちょびリッチを使ったかということです。
ポイントの稼ぎ方は他の記事で紹介しているのでぜひそちらを見てください。
ここまでがランクアップするためにすることです。
ではランクについて知ったところで次はランク制度の良いところとランクの特典について紹介していきます。
私が考えるランクの良いところ
ここからはランクの良いところを紹介していきます。もしかしたら最近ちょびリッチに登録したの人は知らないことが多いと思います。
なのでしっかりと見て稼げるようになりましょう。
ではさっそく紹介します。ランク制度の良いところは大きく分けて3つあります。
もらえるポイントの量が増える
1つ目は獲得できるポイントが増量されることです。


コンテンツを利用したときにランクによってポイントが増量するようになっています。
ランクが上がっていくと、どんどんポイントは増量されていきます。
ですが最初はレギュラーからはじまるので、ポイント増量がないです。
なのでシルバーランクに上がるまでは、ランクの良いところを感じることはできないです。
ですがシルバーまでなら1日で上がることができます。ですので早くランクを上げたい人はぜひちょびリッチの稼ぎ方を参考にしてみてください。
ポイント交換時の特典
2つ目はポイント交換時の特典です。
さっそく紹介していきたいのですが、この特典はプラチナランクにならないと意味がないものなんです。なのでプラチナランク以外の人はあんまり関係ないです。
ですが知っておいたらプラチナランクになった時に便利なのでぜひ見てください。


この特典は、交換したときに交換した額の何%かポイントが返ってきます。
ポイントを交換してるのにポイントがかえってきたらうれしいですよね。
それにiTunesカードに交換する人は5%も返ってきます。Google Playカードを交換したときにはポイントは返ってきません。
少し残念ですがそんな人に良いお知らせがあります。
それはAmazonギフト券でもポイントが返ってくることです。iTunesカードと比べると1%でかなり少ないと思います。
ですが返ってくるだけでもかなりお得なのでプラチナランク以外の人でも覚えておくのがおすすめです。
お誕生日特典
3つ目はお誕生日特典です。この特典は正直かなり今までのと比べて印象が薄いです。


お誕生日特典は、ちょびリッチに登録されている誕生日にランクに応じてポイントがもらえます。このお誕生日特典はシルバー以上の人しかもらえないです。
それにそれほどもらえるポイントも多くないです。
ですが誕生日に何もせずにポイントがもらえるのはお得ですよね。
ですがここで注意点、このお誕生日特典は誕生日当日にしか受け取れないので気を付けてください。
毎日ちょびリッチにログインしてる人は忘れないと思いますが、あまりログインしていない人は気を付けてください。
ここでもう1つ注意点があります。
180日以上ポイントを獲得していない人はお誕生日特典がもらえないです。
たぶんこの記事を読んでくれている人の中に180日以上ポイントを獲得していない人はいないと思いますが、注意してください。
まとめ
今回はちょびリッチのランク制度について紹介しました。
最初のほうでも紹介した通り、ポイントサイトにおいてランク制度はかなり重要です。
ポイントサイトを使いこなすのであれば、ランク制度を使わないのはすごく損です。なので今回の記事を上手に使うことができれば毎月換金は簡単です。
なのでぜひちょびリッチを使って楽しくポイ活しましょう。
コメント