こんにちは、ユウです。
今回は2021年上半期のおすすめアニメを4つ紹介していきます。原作のほうも紹介していきます。この4つの作品は今シーズンが2期、3期である作品もあります。今回紹介するのは自分が良かったと思う作品を紹介してるだけです。
鬼滅の刃のような子供から大人まで人気の作品ではない作品も含まれてます。
ですが今回紹介する4つのアニメはストーリーも作画もすごく良かったのでぜひ見てくれると嬉しいです。
では紹介していきます。
五等分の花嫁
1作品目は五等分の花嫁です。現在放送されてるのは2期になります。
五等分の花嫁は家庭教師の主人公、上杉風太郎に対して5人の姉妹が恋心を抱くようになっていくラブコメディです。原作は2020年2月に最終話を迎えています。
なのでこのままアニメが放送されていけば、漫画の最終巻までいくかなといった感じです。もしかしたらアニメでしか見てない人にはうれしいかもしれません。
これをおすすめした理由は何よりすごくかわいいからです。それにストーリーも面白いからです。
正直2期が発表されたときに1番驚いたのは作画でした。作画が1期より格段に良くなっていて、キャラクターが1つ1つの表情などがかわいくなっています。
それにストーリも5人の姉妹が1人の少年を好きになる。こんな漫画は見たことなかったのですごく面白く感じました。
アニメも見てマンガも見て五等分の花嫁を好きになってほしいです。
無職転生
2作品目は無職転生です。このアニメはもともと小説家になろうで投稿されていた小説です。
この作品の放送がTwitterで告知されました。その時の多くの人の反応が「映画!?」でした。その映像を貼っておきます。
実際放送が始まってみると映画のような感じはしませんでした。今はまだバトルシーンが多くないので、これからにすごく期待しています。
無職転生はファンタジーの作品になってます。異世界マンガの中でも高い人気があります。主人公は異世界に転生して本気を出すと決めたルーデウス。
原作のほうは2015年4月に完結していますが、漫画のほうは完結していません。漫画のほうはルーデウスの師匠であるロキシーのストーリーの外伝のようなものもあります。
原作のほうは小説家になろうにあるのでぜひ読んでみてください。リンクも貼っておきます。
アニメを見る前に漫画を読むとキャラのことをより理解できるかも。

ワールドトリガー
3作品目はワールドトリガーです。この作品は2期が放送されています。
現在ワールドトリガーはジャンプSQ(スクエア)で連載されています。この作品は2014年に1期の放送が開始されました。そのころは日曜日の朝に放送されていましたが2期は夜に放送されています。
1期のほうは少し作画がすごいところがあったのですが、2期のほうはすごく作画がバトルマンガに近づきました。
ワールドトリガーは原作のほうも連載中です。今はアニメが放送されていることによって人気が出ています。
アニメだけでなくマンガのほうもすごく面白い展開を迎えているのでぜひ原作も読んでみてください。
ログ・ホライズン
4作品目はログ・ホライズンです。この作品は2013年にNHKで放送されていました。
原作は小説家になろうで投稿されていました。今でも完結していません。
この作品の作者は過去に脱税のニュースを聞いたりしましたが、なぜか突然の3期が始まりました。この発表に多くのファンが驚きました。
小学生のころにこの作品を見ていた人も少なくないと思います。土曜日の夕方だったので多くの学生が見ていました。自分もそのうちの1人です。
作品としてはファンタジー作品になっています。ゲームをやっていたプレイヤーが突然ゲームのような世界に飛ばされる物語です。有名アニメのSAOに似た感じですね。
今でも完結していませんが、原作の小説のほうのリンクも貼っておきます。ぜひ見にいってみてください。
単行本と漫画の2つがあるのですが、漫画のほうは1巻が出版されてから出版されていません。なので漫画のほうは1巻しかありません。



最後に
今回はおすすめのアニメについて紹介しました。なんか原作の紹介がメインみたいになっちゃいました。
ですがこの4つの作品はぜひ見てほしいです。自分は原作から知った作品が多いのでぜひアニメだけでなく原作も読んでほしいです。
また2021年の後半になった時には下半期のおすすめのアニメと原作もあわせて紹介します。
コメント