AndroidとiPhoneの2台持ちをしている人は困ったことありませんか?
今回はそんな人にAndroidとiPhoneの両方を持っている人に悩みを解決するおすすめのモバイルバッテリーを紹介します。
このバッテリー1つあればあなたのストレス、そしてカバンの中の荷物が1つ減ります。
バッテリー1つでもかなり変わってくるので、ぜひおすすめです。
おすすめモバイルバッテリー
もう商品から紹介しちゃいます。
自分はこれを使っています。これを持ち歩いてるだけで外出時かなり快適に過ごすことができます。
ですがこれは正直おすすめしません。なぜなら12000mAhしかない、そしてこれよりいいものがあるからです。
自分がモバイルバッテリーを探しているときはこれよりいいのがありませんでした。なのでこれを買いました。
けど今ではこれより良いモデルがたくさんあります。なので今回はもっといいものを買ってほしいのでこちらの2つのバッテリーを紹介します。
1つ目はこのバッテリーです。
けどこれのどこがいいのか?それは30000mAhに加えてコードがType-C、Micro USB、Lightningケーブルまでついている。
それに加えて大容量なので1回だけでなく何度も充電することができます。
おまけにAmazonでは今20%オフされているので今買い時ですね。
20%オフじゃないとしてもお買い得であなたの充電への心配が大きく減ります。
今、7月11日Amazonでこのバッテリーの新しいモデルがセールされているので見てみるだけでもどうぞ。
2つ目は1つ目に紹介したものよりコードが少なくかつ1番最初に紹介したバッテリーの上のモデルになります。
これもAndroidとiPhoneの両方を充電することができ、安めのものなのでチョイスしました。
ですが1つ目に紹介したバッテリーがセールならばそちらを買ったほうがいいと思います。
ほとんど変わらない値段でバッテリーの充電できる量などがかなり違います。
これが解消される
ここからは今回紹介するバッテリーを使うと解消されることについて紹介していきます。
まず2台携帯を持っている人はかなり少ないと思います。しかも学生ではもっと少ないと思います。
そんな人に質問します。充電のとき、コードが違うので充電が大変じゃないですか?
家にいるときなら充電コードが違ってもそんなに気にしないと思います。
ですがすこし長い外出などの場合、充電がなくなるを心配をしてバッテリーを持ち歩くと思います。そのときコードを絶対2本持ち歩かないといけない。
これすごくめんどくさいですよね。自分もめんどくさいと思います。
じゃあどうすれば外出先で快適にバッテリーを使って充電できるのか?
その答えはモバイルバッテリーと充電コードが一体化、つまりくっついているモバイルバッテリーを買えば解決します。
なので今回2つのバッテリーを紹介しましたが、そのバッテリーはコードと一体化されています。
正直このバッテリーはAndroidとiPhoneの2台持ちをしていない人にもすごくおすすめです。
なぜならコードをもし忘れたとしてもバッテリーさえあれば充電できるからです。それにカバンの中のものを減らすことができます。
なのでこのモバイルバッテリーを使うとあなたのコードを持ち歩く面倒さ、カバンの中でコードが絡まるストレス、そしてカバンの重さを軽くすることができます。
まとめ
今回はモバイルバッテリーを紹介しました。AndroidとiPhoneの両方を持つ人におすすめのバッテリーを紹介しましたが、途中でも紹介した通り、両方持っていない人にもおすすめです。
もしモバイルバッテリーを買おうかと迷っている人であれば、ぜひ1度検討してみるのをおすすめします。
コメント